人気の投稿です

2024/01/06

認知症にならない自信ありますか?


 

謹賀新年

 皆さんのご健康とご多幸をお祈り申し上げます

 

高血圧や糖尿病、高脂血症、肥満などの生活習慣病は
認知症を引き起こす原因のひとつと考えられています。
 
若い頃にうつ病になった人は認知症を発症しやすいですし、
 
また何らかの持病があったり、体調不良をきっかけに
認知症を発症するケースもあります。
 
年齢とともに体の中は動きが鈍くなっていきますが、
認知症の直接の原因となる脳の萎縮、血管の詰まりなどは
心がけ次第で予防することができます。
 
 
◆認知症にならないためには・・・◆
 

 1.運動習慣を身に付けること

 2.きちんと栄養を摂ること

 3.身体に溜まった不要なモノを排泄すること

 

 

普段から血流を良くして、脳の機能を活発にするためには

これら一つも欠かすことはできません。

 

特に3つ目の

 「身体に溜まった不要なモノを排泄すること」

ができているかどうか、とても重要です。

 

歳を取れば、

栄養をしっかりと摂ることも大事なんですけれどね。

 

でも血管や臓器に不要なモノ、悪いモノを溜めこんでしまっていると、

知らず知らずのうちに、体の中は汚れが詰まった状態なんです。

 

特に高齢になるほど、

500あると言われる肝臓機能は衰えていきますから、

認知症だけでなく、様々な病気も引き起こしていくことになるわけです。

 

日本人の平均寿命は延びていますが、

単に長生きするだけでなく健康寿命をいかに延ばしていくか!

 

せっかくいただいた人生なのですから、

元気に楽しく体を動かしたり、色んなことを思い考えながら生きること、

それが悔いなく生きるための秘訣なのではないでしょうか。

 

認知症にならない自信はありますか?

 

私も毎日30分ほどのウォーキング、10年目に入りました。

健康維持のために、やっぱり認知症にもなりたくないので、

元旦から頑張っています(^^♪

 

生活習慣をもう一度見直して、楽しい一日を送られますように。

皆さんも肝臓を元気にお過ごしくださいませ(^^)/


にほんブログ村 健康ブログへ 


◆楽しく人生を過ごすために◆

https://harmonylife18.hatenablog.com/about

 




 

0 件のコメント:

コメントを投稿

体調不良や病気の時には肝臓が元気に動いているかどうか?とても大切なことです

リハビリの時に必要なこと・・・西川史子さんの場合は

特に女性が気になることです 今までの知識をちょっと違った方向から見てみるといいですね